
誰も知りたいと思わないことを書きます!
こんにちは。ちょこんです!
私の大好きなCMとポスターの世界があるのです。
それは、iichikoの世界。
目次
2023年5月のiichikoのポスターは。

「野の花はそっと咲く」ですよ〜!
CMも好きなんですよね。
よかったら、こちらから見れるのでどうぞ。
CMとポスターのリンクになります。
最近の流行りは、ショート動画で「結論を先に!」「短く!」なのですが……。
わたしは浸透度がゆっくりなモノが好きです。
「なんか安心するなぁ」と思えるモノ……ですね。
ちょっと歩んでいる足を止め、目を止め、何か染み入るものを感じながら、ジーンとするのが好きです。
ついでに、いいちこ情報を探すとこんな記事を見つけました。
小売・流通業界で働く人の情報サイ…


「いいちこ」誕生秘話にみるチャレンジ精神とブランド形成の重要性 _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイ…
帝国データバンク福岡支店(福岡県)は毎年8月に「焼酎メーカー売上高ランキング」を発表している。最新2020年版でランキングトップの座に輝いたのは売上高625億3500万円(…

なるほど。
CMのブランドイメージって大切!!
と思ったというだけの話なんですがね。
何はともあれ、いいちこの世界観が好きと言う話。
今月の「野の花はそっと咲く!」のフレーズも胸にジーンと波紋が広がる感じでした。
余談:我が家にも野の花ブームがやってきてます。



お散歩ついでに、最近は野の花を採ってます!
台所に1本のアザミと、壁にドクダミを飾っています。
お花屋さんで買う花も素敵だけど、こういう日常にあふれる小さな花に焦点をあてるのも大切にしたいと思って……。
「そっと」とか「ひっそり」とか、みんなが主役じゃなくてもいいんだよと背中をなでられた気分になりました。
ついついね、「わたしを見て!」欲が出てくるので……。
そして、目立つとしんどくなる癖に欲張るから(笑)
と言うわけで、「野の花はそっと咲く」に妙に励まされたわけです……。
スローに、そっと生きる世界もいいじゃないか……。
みんなそれぞれ「置かれた場所で咲きなさい」ですね!
なんの需要もなさそうな記事ですが、わたしの心の内を吐き出してみました。