靴下の片割れが編めました。
a pair of socksの片割れ。

はじめての靴下編み。
わからないことだらけで半泣きでめちゃ調べました。
最近は、YouTubeがあるので便利ですね〜。
文章で読解不明なところもYouTubeでフォローしてくれるので助かります。

足が入るか心配だったけど、無事に足も入りました。
お写真を撮ろうかと思うと、犬がやってきまして、犬メインの写真に。
もう1足をこれから編んでみようと思います。
そう言えば、こちらの糸はポルトガル産で。
何やら書いてあるので、気になって調べると……。


テクノロジーの進化のおかげで、わからない言葉も瞬時に翻訳してくる時代なんですよね。
Mondim de Bastoという地名をググるとまぁ素敵なところで、心躍りました。
毛糸1つであちらこちらを行ったり来たりできるから、外国産の毛糸もいいもんだなぁと。
ちなみにわたしの知っているポルトガルはリズボンだけです。
わたしの持っている写真も最後にペタリと。
色とトラムが可愛かった記憶があります。
行ったのが2009年なので、もう13年前ですね。
また海外旅行行きたいなぁと思う今朝でした。

