【お金】ファッションやコスメにお金をかけるよりも髪にお金をかけたい。

おはようございます。のんびり暮らす主婦ちょこんです!

昨日は、2ヶ月半ぶりに美容室に行ってきました。

気づいたんですが、わたしのポリシーは「髪にお金をかけたい」んだなと。

今日は、美容室にまつわるお金とわたしの話をします。

目次

髪が伸びるとQOLが下がる(わたしの場合)

髪の手入れって、毎日のことで……。

髪の毛が伸びたら、わたし的にイラっとすることが多いんですよね。

具体的に考えると、こんな些細なことなんですが。

  • 髪の毛が顔にかかる
  • 汗でべたっとする
  • ドライヤーをかける時間が長くなる

たかだかこれだけ。

されどこれだけでことです。

でも、ショートで軽い髪型でいること、

手入れを最小限にできること、

これがわたしにはとっても大切なこと。

要は、軽く、簡単な髪型でいたい……。

めんどくさがり屋なのでしょう、きっと。

年間の美容院代は?

大体2ヶ月に1回の頻度でカットをし、

大体4ヶ月に1回の頻度で白髪染めをしています。

ホームカラーだと安く済むんですが、お掃除が大変なのと、不器用なので……。

お金を払って、プロにお願いします。

年間で考えると、恐らく32,000円くらい。

月で考えると3,000円ほどかけいてると思います。

同じ値段なら、服やコスメより美容室にお金をかけたい。

40代、シャンプーを変えました。

シャンプーをちょっと豪勢に。

いわゆるダメージヘア用とか、艶髪にする市販のシャンプーが苦手です。

なんだか毛穴が詰まった感じが気になります……。

なので、我が家のメンズが愛用しているメリットさんを使ったのですが。

すると、今度は、

毛穴は詰まっていないけど、髪がガサガサになった気がする。

と、気になり始めました。

加齢によるホルモンバランスのせいか、今度はパサつきとツヤが消えたのが気になり始めました。

というわけで、サロンでシャンプーを購入してみました。

1本2,000円くらいの高級シャンプー……。

これで、天使のわっか、戻ってこないかな?

結局、自分の満足度が高いところにお金をかけるべし

わたし、あまりファッションに興味がなく、

そして、コスメにも興味がありません。

でも、身綺麗ではいたいとは思っているので、美容室にお金をかけるという。

結局は、自分の満足度が高いところにお金をかける方がいいよねと最近は思います。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次