カメムシが減った、その理由は。

こんにちは。

前回、「カメムシめっちゃ増えていない?」というようなひとりごと投稿をしたのですが。

その翌日からめちゃ減ったんです。

その理由は、住居人が管理会社に苦情を言ったからという。

わたしには、管理会社に苦情をいうという発想がなかったから報告書を見てびっくり。

対応策も書かれていて、

  • 市に報告
  • 管理事務所から防虫剤の貸し出し
  • 管理人さんが毎日防虫剤で適宜対応
  • 業者にその他対応できないか確認

のようなことが書かれてありました。

というわけで、防虫剤がある一定の効果があるように思われます。

それでどうでもいいことなんですが、わたし人に頼るということが苦手だなぁと気づいたわけで。

管理費を払っているんだから、やってもらったらいいという意見もわかるんですが。

基本、自分の暮らしまわりのこと、特に自然・災害系は自分で動いたらいいのになと思ってしまいます。

だから、たまに「えっ!そんなことまでお願いしていいのかな?」なんて感じたり。

苦情を言ってくれた人のおかげで、まぁカメムシ地獄もましになったわけです。

意見を言ってくれた人、対応をしてくれた管理人さんに感謝すればいいのかな。

自分が何もしていないのに、課題が解決するってなんだかスッキリしないんですよね。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次