お母さんの意見は一番最後なことにイラっとする。

おはようございます。

来週から石垣島の予定なのですが……。

台風が来ていて……
ホテルに缶詰めになりそうかも(汗)
その前に飛行機は飛ぶのかしら?

そんな感じなのですが……。

わたし、台風が来そうな時点でキャンセルして、安全な本州旅行に切り替えたかったのです。

で、夫と子どもにその旨を伝えたのですが。

ホテルに缶詰でもいいから沖縄に行きたい!!!!

と、息子が言い始め……。

夫も夫で。

本場の台風を味わうのもいい経験と話のネタになる!!!

とか言い始め、2人ともスケジュールを決行する予定みたい。

反対に、わたしは

えーーーーー、わたしは違うところに変更したい!!

と……気持ちが萎えてます。

目次

何が言いたいかというと、母の意見はいつもスルーにイラっとする

子どもと夫が気質が似ていて、いく場所もほぼほぼ全て2人で決めていて……。

わたしの意見が通らない!!!ことが多く。

こういう時だけ、結託している

のがちょっとしたイラっとポイント(笑)

でも、今回は少し言いました。

台風に関しては、わたしの意見も聞いて欲しい!!

と、まぁ結果は変わらないんですが……。

言いたいことはいっておかないとね、溜まるから。

なんかわたしの意見がいつも聞き流されることに対して、かなり不満なんですよね。

旅行の主役は、子どもだから
子どもの意見を尊重しよう。

と、はっきり言う夫に対してもちょっとイラっと。

わたしはおまけかい!!

と思ったり(笑)性格が子どもなもんで。

取り敢えず、次はわたしの行きたいところに行く!!

今回は譲るけど、次はわたしの行きたいところに行く!!

と、ただいま宣言中。

飛行機が欠航になったら、全額返金されるので、欠航にならないかなと祈っているわたしです。

そして、晴れている地域へふらりと行きたい。

なんかこういうことが、「価値観のすれ違い」と表現されるのか。

あくまで……心配性のわたしと、楽観的な夫……

どちらもどちらでいいんだけど。

たまにはわたしの話も聞いてよねという気分な今日です。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次