人ってあんまり変わらないなぁと。

どうも。ちょこんです。

さて、先日実家へ立ち寄りまして。

偶然、小学校の家庭科の授業で作ったナップサックを見つけました。

小学校5年生?6年生?の頃の作品

今は誰も使っていないであろう、懐かしのナップサック。

小学校でナップサックを作った記憶があったものの。

当時のわたしがどんな柄のナップサックを作ったのかすっぽり記憶から抜けており。

で、見つけて、思ったこと。

頭ん中、変わってないなぁ

小学校の頃から、ずっと犬が飼いたかったんですよね。

こんな感じの白いもふもふの子……。

で、刺繍にしたような気がします。

頭の中、犬とお花(笑)メルヘンな感じ。

ちなみにスタンプのところは、ローマ字で名前の刺繍。

今と変わらないぁ……。

今、作っても同じように犬とお花にすることでしょう、きっと。

ちなみに同じような茶色の犬を飼っているから、願ったり叶ったりなのかな。

人って、好みってあんまり変わらないのかもしれないですね。

家庭科のナップサック作った記憶、ありますか。

調べてみると、今でも6年生の課題であるみたいですね。

そのことにびっくりした今日のわたしです。

それでは、素敵な一日を〜。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次