肉まん祭りと、いいかげんでいいじゃないかと感じた日。

こんばんは。

今日の晩ご飯は、肉まん!

肉まんオンリー!

サラダもスープもございません……。

しかも、カルピスソーダつき。

ジャンク祭りなのであります!

肉まんにカルピスソーダというなんともジャンクな食事(笑)

わたし、そこそこ真面目なところがあり……。

栄養バランスがとか、心の隅っこでは気にしています……。

いにしえの小学校時代の栄養三色の教えがしっかり自分の中で根を張っています。

栄養を摂ることはいいこと。

だけど、自分の中で、ジャンクが続くとなんだかちゃんとした食事を用意できていない感覚もあるんですよね。

なんというか「ちゃんとしなあかん!」とたたみかけてくる母親の顔が浮かぶ感じです……。

でも、ふと昔の留学していたときのことを思い出したんですよ。

ホストマザーの日曜の昼食って、3種類で。

1)ホットサンド(ハム&チーズ)
2)カップヌードル
3)フィッシュ&チップス

でも、それで不満だったかというと、そうでもなく。

それが、おいしかったなぁと思い出しました。

日本の食事って豪華絢爛で、赤・黄・緑の栄養三色を意識してとよく言われますが……。

別に毎日栄養を気にしなくてもいいのかななんて感じて。

それよりも、美味しいものを美味しいと言える自分の余裕を残したいなぁと感じました。

だから、今日は「肉まん作りでおしまい。サラダも作りません」と決め込みました。

夫は出張中で、子どもだけなので、彼的にはその方が嬉しかったよう。

蒸し器に並んだ肉まんたち。

話は変わりますが、肉まん作り自体は簡単でした。

また一つ自分のできるレシピができたのが嬉しいところ。

買った肉まんも美味しいけど、自分で作った肉まんの方が取り合いにならずよきでした。

自分で作ると、同じ値段でも数に余裕ができるのでいいなぁと思います。

好きなものをたらふく食べられるって幸せ。

私の中で、「おいしいものを食べる」ってかなり優先事項が高いんですよね〜。

おいしいものが食べられたら、生きているだけ丸儲けって思える、そんな性格です。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次