今さらポケモンカードにハマった息子に見せた動画

こんにちは。ちょこんです。

新しい学校のお友だちの影響もあり、急にポケモンカードにハマり始めた息子です。

ポケモンカード1箱大人買いしたい。

とかまで言い出しましたよ……。とほほ。

最新シリーズ151の場合は、1箱購入すると5,000円以上……。

ついつい、バブルって知ってる?

と、長々しい話をしてしまいましたよ。

目次

値段は需給の関係で成り立っているんだ!とあつく語った母。

値段って需給の関係で成り立ってるから。
熱が冷めた時に、値段って下がるんだよ〜。
昔のバブル期と同じ。

バブル、知っているよ!

だから、うまーいこと、需要が加熱状態になるように操作している人がいるんだよ。
だから、シリーズが出るタイミングも、数量も、飽きさせないようにプランを練っている人がいるんだと忘れない方がいいんだよ。

とは言っても、欲しいものは、欲しい。

手に入れたいもは、手に入れたい。

周りの子どもたちも、喉から手が出るほど欲しい様子で……。

息子の友人たちも、コンビニや電気屋を探し回っている様子です。

あー、男子ってこんなもんなんやなと。

わたしの子ども時代を思い出しても、ビックリマンチョコ、キン消しなど、買い漁っていたなぁと。

まぁ、自分のお小遣いの範囲内で、買いな。
箱買いには協力致しません。

が、わたしのスタンスです……。

ついでに見せた動画、バブル期のニュータウンの今。

まぁ、ポケカぐらいなら、安いもの。

マイホームなどは、ほら維持費もかかるしさ、手放したくても手放せない問題もあるのでね。

となると、

ポケカくらいの失敗が小さいバブルを味わうのがいいのか?

なんて、思うくらい。

きっと10年経つと、

あの時、めちゃポケカハマってたなぁ

くらいのいい思い出になるのかなぁなんて、冷ややかな目線で見ています。

ポケカって、投機?投資?どっちだろう?

ポケカは投機か、投資か?

わたしの中では、

  • 投資は、長期的に資産形成プラン
  • 投機は、短期的なカケ要素の強い取引

あのパックの中にレアがあるかドキドキ。

と言っているので、宝くじ要素が強いんでしょうね。

というわけで、投機だなぁとついつい思ってしまうんですが。

いつでも、どこでも、好きなだけ手に入るとなればこんなに欲しがらんよね。
プレミアがん十万って知っているから、当てたいんだろうな。

ま、それもそれ。

ほどほどでやる分にはいいんですよという話でした。

それにしても、ポケカって魅力的なんでしょうね……よくできているなぁとは思います。

ただ、キン消しなんかを調べると、今すごいプレミアついているものを見つけました。

大人になってから、資金力が出来て、欲しがる人もいるのかと思うと、あながち投機じゃない可能性もありなんて思ったわたしです……。

ブログ村に加入しています。
下のバナーをクリック、お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次