こんにちは。のんびり生きる主婦ちょこんです!
さて、今日は、ポケモンセンター梅田に行ってきました。

朝10時20分に到着したんですが、なんとすでに整理券入場でして。
渡された入場時間は1時間後の11時半から。
しかも11時40分までに列に並ばないと無効になるとかで、なかなかの盛況ぶりでした。
で、まぁすごい人で、みんな結構たくさんお買い物されていて。
お客さんも男女、年齢、国籍問わず、多種多様でした。
で、ふと思ったのが……。
当たり前のことなんですが。
ここの13階のポケモン売り場には、たくさんのポケモン好きが集っているということ。
息子はポケモン愛、もう12年超くらいでして、ずっとずっとポケモン一筋なんですが……。
彼の周りの友だちは、一人また一人として、『ポケモン、だっさ!子どもっぽい!」と去っていくんですよね。
最近、理解されない寂しさみたいなものも感じている様子。
今日のポケモン売り場を見ると、人酔いしそうなほどたくさんのポケモンファンたち。

というわけで、何が言いたいかと言いますと、
『自分が今身を置く世界が、世界の全てではないんだ』ということで。
自分の周りに、自分とフィーリングが合う人が今はいないとしても、
それは、『今、そこにはいないだけ。』なんだよということ。
この世界には、たくさんの人に溢れている。
だから今は気が合う人が身近にいなくても、これからきっと出会えるはずだよということを伝えました。
『井の中の蛙、大海を知らず』
未来は、希望にあふれているんだ!
と、自分自身もあらためて思いました。
では、素敵な一日を!