夫が海外出張にぼちぼち出かけるので、わが家の外貨の残りを探しておりました。
そうして、出てきたのがこちらのポンドです。
額としては70ポンド、日本円で13,000円。

ここで、ふと思ったんですが。

元首が変わったから、お札もかわったんじゃない?
すると案の定、変わっておりまして……。
元首はそのままで、素材が変更されたようで。
2024年に現元首デザインでまた切り替えられるそうです。
で、思ったことは。

このお札、お店で使えるんかいな?
と、気になり調べますと。
どうやら、2020年2月に発行されてから、1年半ほど(2022年9月まで)は、旧紙幣は使用可能らしいですが……。
それ以降は、中央銀行でのみの変換のようです。
というわけで、20ポンドは使えない可能性が高し。
お店で記念硬貨が使える日本
話は変わりますが、我が家、実は旧貨幣の宝庫でして。
コインアルバムとか記念硬貨の収集が好きだった親戚がいたようです。
で、あるとき、わたしが引き受けてきたのですが。



記念硬貨は使えるんですか?
と、造幣局で以前聞いたところ

法律が変わらない限り使えます。
ただ銀行は両替手数料が今は高いので、コンビニなどで使うことをおすすめします。
と返答いただきました。
お店側は記念硬貨を支払いで出されたら拒否できないとのこと。
旧札に関しては、各銀行で交換可能みたいですね。
で、ふと思ったこと。
日本は、基本ユーザーにやさしいなぁと。
イギリスは、変更期間に使わなかったのは自己責任でしょと言われそう。
でも、それくらいクールでいいのかもとも思います。
店がわも交換手数料や手間もかかるだろうし、断る権利があってもいいのかななんて思ったりしました。
もうすぐ、日本も新札に切り替えですね。
なんとなくですが、断るのが苦手な日本と思ってしまいました。
イギリスの紙幣は使い切る方が良いですね……。
旅行者たちの持ち帰った紙幣たちって、総額どのくらいになるんでしょうか。
気になります。