こんにちは。ちょこんです!
梅田のビッグマン前で、馬ロボに出会いました。
ちょうどもうすぐ宝塚記念があるそうで、そちらのPRイベントだったんです。
ずーっとリアルだと思っていたので……。

馬も大変やなぁ、
色々仕事させられて。
と思っていたのですが。
なんとなんとの、「ロボット!」と書いてあって、何回も見てしまいました。

ほんまにこれ、ロボットかいな?
ロボットと分かってからも、馬に見えたんです……。

いまだに半信半疑なのですよね。
ちょっとYouTubeから拝借してきたのですが、

お鼻の動きとか、鳴き声とかリアルすぎませんか?
希望すれば、ジョッキー帽をかぶって馬ロボにまたがった、お写真も撮影できるそうですよ!
最近は、写真とかもAIで合成できるらしく、「それっぽい」ものが多いなぁと……。
こういう楽しいものはいいけど、地震や災害時の写真とかは合成写真なども多いので、全てが「ホンモノ」と思い込まないようにしなきゃいけませんね。
リアルとアンリアルの境目がどんどん薄くなってきていて、

すごいなぁと思うと同時に怖いなぁと思うわたしです。
子どもにも注意しておこうっと。